カイムキの穴場絶景スポット!ウィルミナライズの坂道!
今回はハワイの穴場絶景スポット、ウィルミナライズ(Wilhelmina Rise)の坂道を紹介します!
ウィルミナライズは近年急速に発展しているカイムキ地区にある、一直線に続く坂道です。
モヤモヤさまぁ~ず2のロケが行われた場所として日本人観光客の間でも有名になりましたが、ワイキキから少し距離があるため、この坂を目当てに来る観光客はほとんどいません。
モヤさまの影響かどうかはわかりませんが、日本人を乗せたトロリーが坂の下で停まって写真撮影をしていることもあります。
ウィルミナライズは坂の途中や上からの眺めよりが素晴らしいという人もいれば、下から見る一直線に伸びる坂が一番の絶景という人もいます。
せっかく苦労して登ったのに、思ったほどの景色じゃなくてがっかり何てことになったら目も当てられないので、坂の上からの景色を手っ取り早く見たい人はTheBusの14番で坂の上まで行ってしまいましょう。
体力に自信があってこの一直線に続く坂を登ってみたい!という方は是非チャレンジしてみてください!
徒歩で登る際はウィルミナライズはグッドウィル(Goodwill)のある区画のカハラ側にあるので、グッドウィルカイムキ店を目印に向かうのがおすすめ。
ワイアラエアベニュー(Waialae Ave)を曲がってからすぐに坂が始まるわけではなく、実際の坂の始まりはこの辺りから。
ここから直線の終わりまでは約1.6キロ。徒歩で片道約30~40分程度かかります。
平地なら1.6キロに30分もかかりませんが、ウィルミナライズはこの急こう配!
この急こう配が突き当りまで延々と続きます。
サンダルやヒールなどで登るのはやめた方が無難です。スニーカーや運動靴などで登りましょう。
こんな急こう配でも多くの車が路駐しています。
車止めなどはしていないので、いつか勝手に下って行ってしまうのではないかと不安になります。
坂沿いに住んでいる人たちはスピードを出すのでしょうか。
坂のいたるところにブレーキ痕があります。
急こう配なので下を向いて登ることが多くなりがちですが、意外と車がよく通るので、車に注意して登りましょう。
坂の途中からはダイヤモンドヘッドがよく見えます。
電線が少し邪魔ですね・・・。
ウィルミナライズの上の方は両脇に高めの木が生えているので、ダイヤモンドヘッドは坂の途中からが見るのがおすすめです。

坂の突き当り付近からの眺め
ハワイカイの方は遮るものがほとんどなく、青い海を堪能できます。
坂の突き当りにはバス停があるので、疲れて下る体力がない場合は迷わず利用しましょう。
ハワイの穴場絶景スポット、ウィルミナライズは登ってもよし、下から見るだけでもよしのおすすめスポットです!
カイムキ散策やカハラモールに行く際は、ぜひ訪れてみてください!