ハワイ旅行で彼氏彼女とケンカをしないために気をつけたい10のこと
アラモアナセンターなどに行くとケンカをしてるカップルや夫婦をたまに見かけます。
もしも新婚旅行でハワイに来ていて喧嘩なんてしたら目も当てられません。
そんなことにならないために今回はハワイで喧嘩をしないために気をつけたい10のことを紹介します!
相手の目的に無理に合わせない
ハワイに限らず、旅行の際のケンカの原因として多いのが、自分は行きたくないのに相手が行きたがっているので仕方なく・・・といった具合に好きでもない場所に付き合ってストレスがたまりケンカになるパターン。
例えば、海に行きたい彼氏とショッピングを楽しみたい彼女、彼氏はショッピングに興味ないし彼女は日に焼けたくない。そんな時は、思い切って別行動するのが無難です。
別行動なんてしたら、余計に気まずくなる!という人は、上記の様に海とショッピングが目的ならアラモアナセンターなどビーチが近くにあるショッピングモールに行って、日中の紫外線が強く暑い時間に涼しい場所で買い物を済ませ、夕方の少し日が傾いてきたあたりで海に行くなど、お互いが納得するプランを立てましょう。
彼女・奥さんの買い物が長いことは諦める
アラモアナセンターやワイケレのアウトレットの休憩コーナーでは一人でぽつんと座っている彼氏や旦那さんをよくみかけます。
得てして女性のショッピングとは長いものです。ましてやそれが日本よりもブランドの値段が安いハワイならなおさら。
いつも以上にショッピングが長引いてしまうのも無理はありません。
買い物がいつ終わるかわからなくてイライラするのを避けたいなら、買い物の後にツアーやディナーの予約を入れておいて、それを理由に買い物を切り上げさせるのがおすすめです。
予定はびっしり立てない
ハワイは日本に比べて時間にとてもルーズです。
ハワイ旅行では間違っても分刻みのスケジュールなど立ててはいけません。
ツアーバスが集合時間を30分すぎても来ないなんてことはざらにあります。
極端な例でいうと、バスの運転手がいきなりバスを停めてスタバにコーヒーを買いに行ったりすることもあります(笑)
バスが中々来なくてイライラしたり、時間を詰めすぎてどちらかのミスで次の予定が流れてしまったりしたら、ケンカにもなりますよね。
予定は必ず二人で立てる
上記のとおり、ハワイで移動が予定通りにスムーズにできるなんてことは、あまりありません。
そのため、どこに行くかなどの予定をどちらか一方に任せてしまうと、予定通りにいかなかったときに予定を立てた方のせいにしてケンカになる可能性が高いです。
予定通りに行ったらラッキー程度の気持ちで二人で時間に余裕を持った予定を立てましょう。
旅行前に英語が話せる自慢をしない
もしパートナーに常日頃から「日常会話程度の英語ならできるよ!」と聞かされていたら、ハワイ旅行では頼りになりそう!と期待を寄せてしまいますよね。
買い物などは英語が話せなくても何とかなります。
英語が話せない人が話せる人に期待するのは、ディナーの予約や何かトラブルにあった時に英語で対応してくれること。
そんな時にうまく英語で対応できないと「英語話せるって言ってたじゃん!」と言われて、ケンカになるか失望されてしまいます。
そうならない様に、英語に相当の自信がなければ英語は話せないということにしておきましょう。
ビーチで他の異性を見ない
ワイキキではとんでもなくスタイルのいい女性や、腹筋がバキバキに割れたの男性サーファーなどをいたるところで見かけます。
パートナーが他の異性に目を奪われているのを見るのは男性にとっても女性にとっても面白くないもの。
どうしても目を奪われてしまう時は、サングラスをかけて視線がわからないようにしましょう(笑)
ディナーの予約はしっかりと
よほどハワイに慣れている人でもない限り、ハワイでのディナーは雑誌やインターネットを見て決めると思います。
ですがそれは他の観光客も一緒。
日本人に人気のレストランは大体混雑しています。
軽い気持ちでディナーに行って、混雑してて楽しみにしていたディナーが数時間待ちなんてことになったらケンカの原因になりかねません。
そのためハワイでのディナーは前もって予約するか、時間に余裕をもって早めに行くことをおすすめします。
食事の量に注意
ハワイでは10ドル以下のランチでも、結構なボリュームで出てくることがあります。
Mサイズを頼んだのに想像以上の量で食べきれないなんてことはよくある話。
イメージとしてはハワイでSサイズなら日本のMサイズと、日本のサイズより1段階上のサイズだと思ってもらえれば大丈夫です。
お昼に食べ過ぎて、相手が苦労して予約していたディナーが食べれなくて怒らせてしまわないようにランチの量には十分注意しましょう。
サンダルずれに注意
ハワイではビーチサンダルで過ごすことが多くなりがちですが、ビーチサンダルはそもそもビーチで履くものであって長時間履いて歩くことには向いていません。
そのためサンダルずれを起こしやすく、翌日、足が痛くて歩けないなんてことになりかねません。
せっかくのハワイ旅行でサンダルずれを起こしたら、自分は足が痛くてイライラするし、足をかばって歩くのでどうしても歩くスピードが遅くなり相手をイライラさせてしまいます。
ビーチサンダルはビーチで履くだけにして、普段は履き慣れた普通のサンダルや靴で歩きましょう。
ホテルにチェックイン後、すぐに寝ない
飛行機が中途半端な時間に到着した時や飛行機で全く寝れなかった時などは、ホテルにチェックインしたら眠くてすぐに寝てしまいたくなるかもしれませんが、寝てはいけません!
1時間だけと思っても数時間、下手をしたら翌日の朝まで寝てしまうなってことになったらせっかくの旅行が台無し!
相手に起こす約束をしていたのにもし二人とも寝てしまったら「どうして起こしてくれなかったの!」とケンカになること間違いなし。
時差ボケを治す意味でも、頑張って夜まで起きていましょう。